エンジニアの知的生産術 ──効率的に学び、整理し、アウトプットする (WEB+DB PRESS plusシリーズ)

本書から何を得たいか?

知的生産術の再発見
GTDに取り組んでいたが、最近ご無沙汰
ユビキタスキャプチャに取り組んでいたが、最近ご無沙汰
その結果、モヤモヤが解消されず、タスクも崩壊気味
Input(インプット)とOutput(アウトプット)の考え方についてヒントを得たい
学び続けるためにはどうすればよいか

今まで少しずつ得た知識の総集編って感じを受けた
それもそのはず、今まで読んできた本が参考図書として挙げられている

誰からでも学ぶことができる

なにを学ぶかを決めるには

連続スペシャリスト serial mastery

ある分野の専門性を獲得し、その専門性を活かして異なる分野へ参入し、そこで新しく専門性を獲得する戦略

知識の貿易商戦略

パイプ役になることで、知識が貯まり、自分の価値も高まる

Action Plan

GTD再入門


Links

エンジニアの知的生産術知的生産術GTDユビキタスキャプチャタスクInputインプットOutputアウトプット学び続ける読書メモ知識参考図書スペシャリスト専門性西尾泰和

Tags

技術書エンジニア